EVERYDAY

サラダをたべよう

こんにちは。アートディレクターの谷﨑です。

以前ご紹介しましたが
UNIIDEOにはSDGsプロジェクトなるものがあります。
5つのプロジェクトチームに分かれて活動しています。

さらに社内コミュニケーションの活性化を目的として
月に1度、「コミュランチDAY」といって社員3名以上でランチに行くと
会社から決められた額の補助が出るよという嬉しい制度もあります。

今回はSDGs健康増進チームの取り組みと、月1ランチDayを組み合わせて
健康的な食事を摂ることを目的とした「サラダボウルデー」が
東京オフィスでランチ会として開催されました。

今回、東京オフィスのメンバーは
全員ランチ会に参加することができたのですが
全員が2〜3回はおかわりできるほどの莫大な量、
そしてとっても美味しいサラダや自家製ドレッシングを
ディレクターの竹内さんに用意していただきました。
きゅうりやトマト、水菜などの定番から
オリーブやらナッツやらビーツやら、なにやらオシャレ素材まで。

サラダなら健康的だし、お腹にたまらなそうなので
無限に食べれるなと思っていましたが早々にお腹いっぱいになりました。
無限ってなんですかね。

とっても美味しかったです。

サラダを食べることは
食物繊維が豊富で血糖値の上昇を緩やかにする、
ビタミンやミネラルを効率的に摂取できる、消化を助ける酵素を摂取できる、
満腹感を得やすくダイエットに役立つ、など健康的なメリットが多いそうです。

これからもUNIIDEOの社員全員が健康で元気に働いていきたいですね。















反対側の机
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ピザは、高カロリーでありながら、タンパク質、炭水化物、脂質、野菜など、バランスの良い栄養を摂取できる食べ物

しかし、トッピングやソースによってはカロリーや糖質が非常に高くなるため、注意が必要です。

サラダでヘルシーに、ピザでちょっとしたご褒美、という感じでしょうか。
バランスを取るって大切ですね。