SEMINAR

【無料|YKK AP株式会社様共催セミナー】
住宅企業が性能向上リノベーションに
新たに取り組むために
<工務店、住宅・不動産企業向け>

2022-04-15(金) 12:00~13:00

住宅企業が性能向上リノベーションに新たに取り組むために(オンラインセミナー)

野村総合研究所の予測では、持ち家※1の新築着工棟数はピーク時※2から6割減少しており、 2030年にはさらに2割減少する予測となっています。

減少する新築市場と比較して、リフォーム・リノベーションの分野は、今後も微増の予測となって いるだけでなく、リフォーム適齢期と言われる物件は数が増えていきます。

住宅事業者の皆様にとって、今後の事業展開を「新築だけでは難しい」と、お悩みをお持ちの方 も多くおられるのではないでしょうか?

新たなビジネス領域をリフォーム・リノベーションへと考える際に、中古ストック市場ではこれまであまり重要視されていなかった、断熱と耐震という「性能向上」を他社との差別化や強みとすることで、新たな事業価値を生むことができると考えています。

※1新築住宅着工数 ※2から6割減 ※2021.6.「2040年度の住宅市場を予測」の「新設住宅着工戸数の実績と予測結果(利用関係別)」

「性能向上リノベの会」とは?

2021年10月1日にYKK AP株式会社が、全国の住宅事業者を対象に中古戸建住宅リノベーショ ンの活性化を目的として発足。 現存している中古住宅で断熱性能が現在の新築の説明義務基準を満たしているのは約10%程 しかなく、耐震性能にいたっても震度6強の地震が起きたら約9割の物件が倒壊してもおかしくな いという、低性能な住宅ばかりであるのが現状です。

これからは、地球環境の変化に適応した安心で快適な住まいを、リノベーションでも実現する時代に。

快適に、健康に。 そして理想のライフスタイルを実現する前提条件として、まず室内の環境性能をしっかり整える必 要があります。
一見地味ですが、本当に大事なことなのです。

そのために、性能向上リノベの会では、外気変化の影響を最小化する断熱性能と、建物の骨格 となる構造補強による耐震性能を向上する手段やノウハウを共有し、技術的な支援から、プロ モーションにおいてまで、中古戸建て住宅の性能向上リノベーション事業の拡大を支援します。

開催内容

  • 住宅企業が性能向上リノベーションに新たに取り組むために

こんな方におすすめです

  • 新築市場だけでの今後の事業展開に不安がある
  • 新規事業を検討したい
  • リノベーション事業に興味はあるが、新築に比べノウハウが不足していると感じる
  • 新築に比べて、リノベーションは取り組みづらさを感じている

登壇

YKK AP株式会社
リノベーション事業部 性能向上リノベ推進室長
西宮 貴央

大学卒業後、新卒でYKK AP株式会社へ入社。首都圏を中心に大手ハウスメーカー・パワービルダーの 新築部門の顧客営業を担当。 その後、広域展開する顧客のアカウントマネージャーを担当し、2020年度から同社のリノベー ション本部へ異動。 2021年度から同本部の性能向上事業企画室の責任者として、「性能向上リノベの会」の立ち上 げを推進し、戸建ストック物件の断熱・耐震の性能向上に取り組む。

YKK AP株式会社
リノベーション事業部 性能向上リノベ推進室
大浦 律子

インテリア業界にて店長・VMD・コーディネーターを務めた後、2013年に住宅・不動産業界に転身。開発分譲事業の事業企画、営業、リフォーム事業の立ち上げからマーケティングまで、IPO 準備期から東証一部上場までの事業運営全般に携わる。 2021年度同本部入社。全国の事業者様の性能向上リノベーションの新たな取組みを、主にマー ケティング分野から支援。

開催概要

セミナー名 【無料|YKK AP株式会社様共催セミナー】 住宅企業が性能向上リノベーションに 新たに取り組むために <工務店、住宅・不動産企業向け>
日時 2022-04-15(金) 12:00~13:00
開催場所 新型コロナウイルス対策のため
Web会議システム「Zoom」でのオンライン開催となります。
※お申し込み後メールにてZoom参加URLをお送りします。
※初めての方でも安心のZoomご利用ガイド付き!
定員 50名(事前申込制)
参加対象者 経営者、経営企画部門、新事業・新商品開発責任者、ブランディング関連部門責任者 ※コンサルティング会社・広告会社・制作会社・その他同業とみられる方のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
受講料・参加料 無料

一覧ページへ

ブランド入門Bookダウンロード

住宅・不動産企業におけるブランド構築手法を
分かりやすく解説しました。
これからブランディングに取り組もうと考えている方におススメの資料です。