
【丸和住宅会社見学会~伸びてる住宅企業の戦略とは~】
11年連続エリアNo.1の株式会社丸和住宅がやってきた
2つの成長のきっかけ
2019-07-25(木) 13:00~18:00

地域密着だからこそブランディングが必要!
・地域密着でやっていても大手のブランドには勝てない。
・他社がどんなことをして成功したのか知りたい。
・商品力を高めたいけどどうすればいいのか。
・家づくりへの想いをお客様に伝えたい。
こんなお悩みはありませんか?
第1・2部のセミナーでは、栃木県栃木市を中心に事業を展開する丸和住宅が
なぜ11年連続エリアNo.1住宅企業で在り続けられるのか。
ブランディングに成功された丸和住宅の
歴史と取り組みを特別にご紹介させていただきます。
■エリア拡大ではなく、シェア拡大の戦略
■他社にはない強い商品の開発
■顧客満足度を上げる思い出作りイベント
第3部の見学会では、売れる商品を実際に体感していただけます。
この貴重な機会を是非ご活用ください。
「自社の未来を考えるきっかけ」にしませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーで学べること・知れること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第1部:住宅企業におけるブランド構築について(13:00~13:50)
住宅・不動産企業のコミュニケーション課題を解決してきた実践に基づくブランド構築。
・住宅業界を取り巻く環境の変化
・マーケティングとは?ブランディングとは?
・最大評価してくれる顧客の発見
・ゴールの策定~ブランドツールのデザイン~プロモーション
■第2部:丸和住宅について(14:00~15:00)
成長し続ける丸和住宅の「すべてはお客様に喜んでもらうことからはじまる。」という発想。
・丸和住宅について
・丸和住宅の歴史
・成長のきっかけ1~商品開発~
・成長のきっかけ2~ターゲットの絞り込み~
・現在販売している商品の特徴
■第3部:施工現場・完成現場特別見学会 (15:30~18:00)
丸和住宅が実際に建築する建物を見学。売れる商品を体験。
・施工中現場にて構造・性能について
・完成現場にてプランニング・デザインについて
・質疑応答
開催内容
- 住宅業界を取り巻く環境の変化
- マーケティングとは?ブランディングとは?
- 最大評価してくれる顧客の発見
- ゴールの策定~ブランドツールのデザイン~プロモーション
- 丸和住宅の歴史
- 成長のきっかけ1~商品開発~
- 成長のきっかけ2~ターゲットの絞り込み~
- 現在販売している商品の特徴
こんな方におすすめです
- 自社商品の開発を検討している
- どんな営業マンでも売れる仕組みをつくりたい
- 商品・企業ブランディングに興味がある
- 自社の広告宣伝・プロモーションを強化したい
登壇
株式会社丸和住宅
代表取締役大森克則- 栃木県を中心に年間150棟の新築住宅事業を手掛ける株式会社丸和住宅の代表取締役。お客様の家づくりのみならず、地元栃木での様々なイベント開催や地域活性化を目指した活動に精力的に取り組んでいる。「わかりやすさ=買いやすさ」を大切にした企画住宅の開発を数多く手掛ける。
UNIIDEO株式会社
代表取締役山田真澄- 中小企業のブランドコンサルティングからデザイン制作・プロモーション運用まで行う、UNIIDEO株式会社代表取締役。MBAホルダーとして、ブランド戦略を構築するコンサルティングスキルと、広告代理店出身ならではのマーケティング・販促活動の見識の広さを活かし、ブランド構築から市場に浸透させるブランディング活動までをフォロー。
ブランドバリュー協会の理事として、ブランドのあり方、ブランド構築の手法論を世に広める活動を行っている。
開催概要
セミナー名 | 【丸和住宅会社見学会~伸びてる住宅企業の戦略とは~】 11年連続エリアNo.1の株式会社丸和住宅がやってきた 2つの成長のきっかけ |
---|---|
日時 | 2019-07-25(木) 13:00~18:00 |
開催場所 | 株式会社丸和住宅(栃木県栃木市箱森町37-49)※駐車場有 |
定員 | 20名(事前申込制) |
参加対象者 | ・経営者 ・経営企画部門責任者 ・設計部門責任者 ・営業部門責任者 ※コンサルティング会社・広告会社・制作会社・その他同業とみられる方のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 |
受講料・参加料 | 無料 |
持ち物 | 名刺 |
開催場所地図