2023.04.17/Mon

TikTokマーケティングの費用相場は?抑えるコツや流れもあわせて解説

TikTokのユーザー数は急激に増加しており、企業もアカウントを運用することが当たり前になってきました。

TikTokをうまく使うことで、工務店の集客ができます。しかし、「TikTokマーケティングの手順が分からない」「TikTokマーケティングにどれくらい費用がかかるか分からない」といった悩みを抱えている方が多いかもしれません。

この記事では、TikTokマーケティングの費用相場や節約のコツについて説明するとともに、実際の流れも解説しています。工務店のマーケティングに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

TikTokマーケティングとは

TikTokマーケティングとは、SNSの1つであるTikTokを活用したマーケティング手法のことです。15秒〜60秒程度のショートムービーをプラットフォーム上で楽しむSNSであり、拡散力と即効性に優れています。

 

その特徴を活かし、最近では商品やサービス、自社の認知拡大を目的に公式アカウントを運用する企業が増えてきました。動画では情報を盛り込めるため、工務店の魅力を伝えやすいこともTikTokの大きな特徴です。

TikTokマーケティングの戦略3選

TikTokを活用したマーケティングとして、3つの戦略が挙げられます。戦略によって特徴が異なるため、目的に合わせて選択することが大切です。

公式アカウントを運用する

TikTokで集客したい場合は、公式アカウントを運用するのが効果的です。TikTokには個人アカウントとビジネスアカウントがあり、後者だと利用できる機能の数が多くなります。

なお、ビジネスアカウントのみで利用できる機能は以下のとおりです。

 

投稿動画の分析

・合計再生時間

・平均視聴時間

・合計視聴回数

・トラフィックソースの種類

・視聴者の所在地(国別)

 

インサイト分析

・動画の視聴回数

・フォロワー数の増減

・フォロワーの属性

・人気上昇中の動画

・プロフィールの表示回数

 

商用楽曲ライブラリーの利用

・投稿の際に使う楽曲の選択

 

プロフィール情報の追加

・会社情報の記載

・SNSリンクやメールの設置

 

TikTokマーケティングにおいて、分析機能は特に重要です。

分析機能を使用することで、投稿した動画の人気度やユーザー層などを把握する際に役立ちます。また、これらを活かし、よりユーザーに寄り添ったコンテンツを発信することも可能です。

TikTok広告を活用する

TikTok広告を活用すると、自社を知らないユーザーにも閲覧してもらえる可能性が高くなります。

ただし、広告は4種類あり、それぞれ特徴が異なるため、自社に合った広告を選ぶことが大切です。

 

起動画面広告

TikTokでの広告の一つに「起動画面広告」があります。これは、TikTokを開いた時に最初に表示される広告のことです。

この広告は、起動したユーザー全員に見られるため、広告効果が高く期待できます。さらに、広告内にリンクを設置することで、自社のホームページに誘導することも可能です。

ただし、起動画面広告は高額な点や、1日限定の枠しか配信できないため、枠を確保しにくい点があります。

起動画面広告は、短期間で多くのユーザーにアプローチするのに適しているため、プロモーションやキャンペーン期間などで利用するのがおすすめです。

しかし、広告の配信期間や費用など、細かい設定をしっかりと検討し、効果的な広告運用を行うことが大切です。

 

インフィード広告

インフィード広告は「おすすめ」欄に表示される広告で、一般の投稿と同じスタイルで表示されるため、広告であることに気づかれないことがあります。

この広告は、いいねやコメントが得られる可能性が高く、ユーザーのダイレクトな反応を確認できるのが特徴です。さらに、シェアによって拡散される可能性もあります。

 

つまり、インフィード広告は、自然な形でユーザーにアピールすることができるため、広告の効果が高いとされています。

また、ユーザーからのフィードバックをリアルタイムで受け取ることができ、改善点やニーズに合わせたアプローチができるというメリットもあります。

 

ただし、一方で広告表示としての明示が必要であるため、注意が必要です。また、投稿内容やターゲット層によっては反応が得られない場合もあるため、適切なタイミングやアプローチ方法を検討する必要があります。

 

チャレンジ広告

「チャレンジ広告」とは、企業が独自のハッシュタグを用意し、それに合わせた動画をユーザーが投稿する広告のことです。この広告は、ユーザーが自分で投稿するため、バズる可能性が非常に高いとされています。

 

ただし、利用にはメリットとデメリットがあり、目的に応じて選択することが重要です。例えば、企業のイメージを向上させたい場合は効果的ですが、商品やサービスの販売促進には向いていません。

 

また、チャレンジ広告は他の広告と比べて少額から始めることができるため、初めてTikTok広告を利用する場合にはおすすめです。広告費用が少なくても効果的にアピールできるため、初めての広告投資に最適です。

インフルエンサーを起用する

TikTokには「TikToker」と呼ばれるインフルエンサーがいます。これらの人たちは、フォロワー数が多く、大きな影響力を持っているため、商品やサービスを紹介してもらうことで、認知拡大やコンバージョン率の向上が期待できます。

 

ただし、インフルエンサーマーケティングを行う際には、ターゲットとするユーザーが興味を持つインフルエンサーを選ばなければ、効果は限定的になることがあります。

例えば、美容商品を販売する場合には、美容に関する投稿が多いインフルエンサーを選ぶ必要があります。

 

さらに、インフルエンサーマーケティングを行う際には、商品やサービスの提供方法や報酬など、細かい取り決めを事前に決めておくことが大切です。

報酬がインフルエンサーの影響力に比して高すぎると、製品やサービスの信頼性を損なうことになりかねません。

 

以上のように、TikTokのインフルエンサーは、多くのフォロワーを持っており、広告効果が期待できます。しかし、適切なターゲット層のインフルエンサーを選び、効果的な取り組みを行うことが重要です。

TikTokマーケティングの費用相場

TikTokマーケティングは戦略によって費用が異なります。ターゲットや目的、予算などを考慮したうえで、最適なものを選ぶことが大切です。

インフルエンサーを起用する場合

インフルエンサーを起用する費用は、「単価×フォロワー数」で算出するのが一般的です。単価はインフルエンサーによって異なりますが、3〜5円が相場となっています。

 

フォロワー単価が5円で、フォロワーが100万人いる場合は、500万円程度の予算が必要です。

しかし、インフルエンサーの影響力は大きく、認知拡大はもちろんのこと、自社サイトへの誘導や消費行動の直結など得られるメリットは多くあります。

 

TikTok広告を活用する場合

TikTok広告は、種類によって費用に大きな差があります。

初期費用を抑えたい場合や初めてTikTok広告を利用する場合は、少額から始められる運用型広告がおすすめです。

予算に合わせて広告費用を設定できるため、大幅に予算オーバーすることはありません。

 

起動画面広告

・1,000回の表示につき770円程度の課金

・全体の費用相場は500万円程度

 

インフィード広告

・Brand Premium 42万円

・ONE DAY MAX 300万円

・TopView 625万円

 

チャレンジ広告

・ベーシックハッシュタグチャレンジ 1,000万円

・スタンダードチャレンジ 1,500万円

・ハッシュタグチャレンジプラス 1,700万円

・バトルハッシュタグチャレンジ 2,000万円

 

運用型広告

・クリック課金型 30〜100円

・インプレッション課金型 100〜1,000円

・再生課金型 5〜60円

 

TikTokマーケティングの費用を抑えるコツ

TikTokマーケティングは継続的に続けることが、成功のカギと言えます。そのため、費用を抑えるコツをしっかりと理解したうえで、アカウントを運用することが大切です。

 

ターゲットを明確にする

ターゲットを明確にすることで、属性に合わないユーザーへの広告配信数が減り、無駄な費用がかからなくなります。ターゲットが幅広いと、興味のないユーザーにも広告が配信されているケースがあるからです。

 

年齢や性別、地域、言語など、ターゲティング要素を細かく設定すると、費用を抑えやすくなります。

 

複数の広告を同時発注する

TikTok広告を発注する場合は、併用することで割引を受けられます。量が多いほど割引率が高くなり、費用対効果の向上につながりやすいです。具体的には、3種類の広告発注で2%、4種類で3%、5種類で4%の割引が適用されます。

2%と聞くと少ないように思えますが、2,000万円分発注した場合、40万円分抑えられるため非常に大きいです。

 

代理店に依頼する

自社にTikTok運用のノウハウがない場合は、代理店に依頼することをおすすめします。

 

費用や時間だけがかかってしまい、思ったような効果が得られないケースも多いためです。代理店の場合、効率的に商品や自社のブランディングができるため、結果的に費用が安く済むこともあります。

 

代理店を選ぶときは、費用や実績、口コミなどを確認し、比較することが大切です。

成功するTikTokマーケティングの流れ

TikTokマーケティングで効果を得るためには、しっかり流れを把握することが大切です。なお、ステップは大きく分けて3つあります。

 

STEP1:KGIとKPIを設定する

まず、KGIとKPIを設定するところから始めます。KGIとは「Key Goal Indicator」の略語で、経営目標達成指標を指します。一方で、KPIとは「Key Performance Indicator」の略語で、重要業績評価指標のことです。

KPIはKGIを達成するための指標として使われます。例えば、1年後に10万人のフォロワーを獲得するというKGIを設定した場合、半年後に達成しておきたい目標がKPIです。KGIを達成するために達成するべきものがKPIと言えます。

 

STEP2:ペルソナを設定する

ペルソナとは、実際に存在していそうな架空のユーザー像のことです。ペルソナを設定することで、ニーズを満たしたコンテンツを発信できるようになります。

なお、ペルソナを考えるときは、年齢、性別、特徴の3つを最低限決めておくと良いです。

 

STEP3:アカウントの運用方針を決める

上記の設定が終わったら、最後はどのように公式アカウントを運用していくかを決めます。

 

ペルソナを考慮したうえで、コンテンツの内容や投稿頻度、時間、データ分析方法などを決めることが大切です。

TikTokマーケティングで効率的に集客しよう

今回は、TikTokマーケティングの「費用相場」や「抑える方法」などについて詳しく解説しました。インフルエンサーの起用やTikTok広告の活用は、商品・サービスに加え、自社の認知度を向上させたいときに効果的です。

 

ただし、自社にTikTokのノウハウがない場合は、代理店に依頼することをおすすめします。ぜひ本記事を参考にして、TikTokマーケティングを成功させましょう

工務店、住宅・不動産企業に特化したユニィディオのお役立ち資料がダウンロードいただけます。

住宅企業のブランディング事例やサービス内容を紹介した資料をダウンロードください。

ブランディングの実際、サービスの特徴、メリットなどをご確認いただけます。

▼ダウンロード資料の一覧を見る

 

TOPへ戻る
タグ一覧