2023.06.23/Fri

YouTubeチャンネル激戦区【大学受験】ジャンルでおすすめに勝ち残るには

近年、大学受験の勉強にYouTubeを利用している学生が増えています。

勉強や情報収集を目的としたYouTubeの利用が一般化してきたことで、教育分野に特化したチャンネルは、競争が激しくなってきました。

この記事では、高品質のチャンネルが多い【大学受験ジャンル】で勝ち残るYouTuberアカウントについて解説しています。

実際に受験生から支持を得ているチャンネルも紹介します。

彼らの実例をヒントに、注目される動画コンテンツ業界のマーケティング方法を探りましょう。

 

大学受験YouTuberの上位者とは

大学受験をテーマにした人気YouTuberは、100万人以上のチャンネル登録者数を抱えているアカウントもあります。

人気の動画になると、数百万回以上の再生回数があり、市場規模の大きさが覗えます。

競争の激しい大学受験ジャンルで、上位になるYouTubeチャンネルはどのように評価を勝ち得ているのでしょうか。

受験生達がYouTubeを学習に利用する理由は、下記の3点に集約できます。

 

  • 無料で学習ができる
  • 自分に合ったコンテンツを選べる
  • 学校で学べない情報を知りたい

 

受験生たちは、受動的な教育カリキュラムよりも「リアル」な勉強方法を知るために、動画コンテンツを探しに行きます。

人気のYouTubeチャンネルは、そうした受験生のニーズを的確に捉えています。

数あるチャンネルの中から、多くの登録者数や再生数をはじき出すアカウントには、受験生のニーズを満たすための特徴が備わっています。

次の章から、その特徴を掴んでいきましょう。

 

ユーザーの信頼を勝ち取る3つの特徴 

大学受験ジャンルのYouTube市場で、受験生ユーザーの信頼を得ているアカウントの特徴を3つ紹介します。

 

チャンネルの専門性

大学受験ジャンルでは、当然ながら高い品質の動画を配信しなければなりません。

そのためには、情報が信頼できる「専門性」が求められます。

 

YouTubeでは「E-A-T」という3つの指標で品質が判断されます。

「E-A-T」とは、特定の分野に対する専門性(Expertise)、権威性(Authoritativeness)・信頼性(Trustworthiness)の頭文字です。

 

大学受験ジャンルの人気チャンネルは、このE-A-Tの指標をしっかり抑えています。

 

  • 専門性:特定のトピック・分野について詳しいこと
  • 権威性:特定のトピックについて多くの人から認められていること
  • 信頼性:客観的で信頼できる情報元であること

 

例えば、人気動画では、アカウント名や動画のタイトルに「東大医学部」「〇〇塾監修」といった内容が明記されています。

こうした客観的な事実の記載は、高い専門性を裏付ける方法のひとつです。

 

ユーザーはこうした情報から「YouTube動画であっても信頼できる品質」と判断できます。

さらに、システムからも高品質なコンテンツと判断されるため、同じジャンルの動画をよく見ているユーザーへのサジェストにも表示され、露出を増やす効果もあるのです。

 

ユーザー目線の徹底

2つ目の人気YouTubeチャンネルの特徴は、受験生であるユーザー目線に立った有益コンテンツを配信している点です。

受験生が求める情報は、学校や塾の講義では得られない「勉強方法そのもの」です。

そのため、人気の受験チャンネルでは、下記のようなトピックが配信されています。

 

  • 受験期のスケジュール管理の方法
  • おすすめの参考書
  • 効率よく問題を解くノウハウ
  • 合格者の経験談

 

例えば、こちらの動画では、波の音が4時間ひたすら流れます。

https://www.youtube.com/watch?v=vr9dLvJs7VE

 

こちらは、大学受験ジャンルで人気の高い「Stardy -河野玄斗の神授業」さんの動画で、その再生回数はなんと4000万回以上です。

 

受験生ユーザーが学習にYouTubeを利用する主な目的は、自主学習を効率的に進めることです。

そうした受験生の潜在ニーズに的確にアプローチすることが、激戦ジャンルで勝ち抜くYouTubeチャンネルの特徴だとわかります。

 

VSEOの理解

3つ目の特徴は、当然ながら、YouTubeで上位表示される方法を熟知していることです。

『VSEO』とは、Video Search Engine Optimizationの略称、動画コンテンツにおけるSEOを意味する言葉です。

激戦ジャンルのYouTube内では、検索で上位表示させるための施策をいかに実行していくかがカギとなります。

 

具体的には、下記のような施策があげられます。

 

  • 興味喚起させるサムネイル(動画表紙)を作る
  • 内容が分かりやすいタイトルを設定する
  • 視聴時間を長く維持できる工夫をする
  • 動画のエンディング画面で次回予告やチャンネル登録へ誘導する
  • 再生リストを作成する
  • 動画内でコメントを喚起しユーザーの声を拾う

 

例えば、YouTubeでは、自分に向けられていないと感じたら、即座に他の動画にシフトされてしまいます。

視聴時間が短く、途中で離脱されてしまう動画は、VSEO上でも低い評価になります。

 

施策として、タイムスタンプ(時間ごとに目次リンクを設定できる)機能を利用し、ユーザーの欲しい情報が得られるタイミングを明示しましょう。

また、動画全体のテンポを上げていくために、話者の「えー」「つまりー」など、余計な冗長表現をカットする方法もとられます。

 

人気の高いチャンネルを見ると、このような『VSEO』を意識したコンテンツ制作が徹底されていることが分かるでしょう。

 

大学受験対策におすすめのyoutubeチャンネル3選 

続いて、大学受験ジャンルの人気チャンネルの実例を、3つ紹介しましょう。

 

1.予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ

 

こちらは、理系の高校生・大学生に向けて分かりやすい授業配信で人気のチャンネルです。

東京大学大学院出身で予備校で塾講師を務めた経験もあるたくみさんによる、ユーモアを交えた講義動画が、受験生の心を掴んでいます。

 

2.Stardy-河野玄斗の神授業

https://www.youtube.com/channel/UCySNyY7ZlIyIeQ0T_8ah4Vg

 

先ほども紹介した『Stardy-河野玄斗の神授業』は、テレビ番組の『頭脳王』で2連覇を達成した河野さんのチャンネルです。

勉強に集中できるBGM動画や、分かりやすい教科テーマ別解説などのコンテンツを配信しています。

さらに、一緒に勉強している気分になれる「生配信」学習も、受験生の高い評価を獲得しています。

 

3.武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

https://www.youtube.com/channel/UCXErsls7YWBKrxbSTVvjCBw

 

武田塾は「日本初、授業をしない塾」をキャッチコピーに、全国に400校以上展開している大学受験の学習塾です。

こちらのチャンネルは、その武田塾が監修し、おすすめの参考書や自主学習での勉強方法、大学ごとの対策方法などの動画コンテンツを配信しています。

学校や塾のような講義形式ではなく、受験生が「自分で」進められる学習を応援する姿勢が、人気の理由です。

 

まとめ

いかがでしたか。

大学受験ジャンルといっても、様々なアプローチで受験生をサポートするチャンネルの実例をご紹介しました。

 

YouTubeは、この数年特にチャンネル数が増え、今後も市場規模の拡大が見込まれる市場です。

日々膨大な数の動画コンテンツが配信されるなかで、人気を獲得していくことは、簡単なことではありません。

 

ユーザーの信頼を勝ち取るには下記の意識が大切です。

  • チャンネルの専門性
  • ユーザー目線の徹底
  • VSEOの理解

 

大学受験ジャンルの人気YouTuberたちは、上位表示の仕組みとユーザーの心理を熟知し、愚直に配信を続けて成功しています。

彼らの事例を参考に、動画市場で勝ち抜くマーケティングを実行していきましょう。

 

TOPへ戻る
タグ一覧