ブランディングは何のためにやるのか?
それは顧客に愛され、選ばれ続ける企業になるためです。
最近、多くの企業がブランディングに取り組んでいますが、
WEBサイトをつくって終わり、会社案内をつくって終わりというケースが多くみられます。
ブランディングは自社の魅力を顧客にしっかり伝え、選ばれることが1つのゴールとなります。そのためには「自社の魅力が明確に定まっていること」、そしてその魅力が「顧客にしっかり伝わること」が重要になります。
こんな課題をお持ちではないでしょうか?
今回のセミナーでは、『魅力を定める』ために必要なブランド構築について「ブランドとは何か?」といったところから、ブランド構築の考え方に理解を深める内容に加え、WEBマーケティングにおいて押さえておくべきポイントと何から始めていくかをまとめました。
また、インターネット広告事業を手掛ける大手企業に務めるSEMコンサルタントをお招きし、『しっかり伝える』ために効果的なSEM(※)の考え方と、活用事例をご紹介いたします。
工務店・不動産業界ではまだまだブランディングやデジタルマーケティングを実践している企業は少なく、従来型の集客方法に頼っている企業が多くみられます。
そのような環境に危機感を抱く企業の経営者様。
集客を強化させたいマーケティングご担当者様。
住宅企業のための次世代集客方法を考えるきっかけにしませんか?
※SEM:
検索エンジンから自社Webサイトへの訪問者を増やすマーケティング手法。
検索エンジンの検索結果ページから自社サイトを訪れる人は、 その分野に関心を持っている可能性が高いため、優良な見込み客となる。
(第一部)
住宅企業こそ、ブランディングで利益アップを!
住宅企業のブランディングに強いユニィディオが提案するブランド戦略のステップと運用成果、WEB集客パッケージについてご紹介します。
登壇:UNIIDEO株式会社 ブランドコミュニケーション事業部 ブランドコンサルタント 馬場健輔
(第二部)
見込み顧客を効率良く刈り取るSEMの基礎について
~WEBマーケティングにおけるSEMの役割と最新事例のご紹介~
登壇:SEMコンサルタント 伊藤和樹